久しぶりにポップンの状況
さて今回は需要があるのか無いのかわからない、ポップンに関するお話です。
珍しく自分のブログを読み返していたら、こんな記述がありました。2015/12/26の話です。
あれから1年。ポップンはバージョンが新しくなりました。その名も「うさぎと猫と少年の夢」。何だこりゃ。
略して「うさ猫」。略すとかわいい。
うさ猫の稼働は2016/12/14のことなので、今日(1月5日)はうさ猫稼働から22日。
↑の記述とシチュエーションが似ている、というわけで、1年間でどれだけクリアが増えたかおさらいしよう!
Level 48: 46% → 63% (48/76)
これを多いと捉えるか少ないと捉えるかは何とも言い難いです。ちなみにこのうち2譜面は1月3日のクリアなので、
2016年内で見ると新たにクリアした48は15譜面です。上級Wiki基準で見た一番指数の高い譜面がバイキングEXで、その次がブラックアルバムEX。強譜面中心にまだ結構残ってます。
Level 47: 97% → 98% (残り2)
埋まったのはジャパメタEXです。それもランダムでクリアしました。元の配置に癖があるので当たると左右振りきつめの47強乱打になるかも。
残りヒプロ3.5とコアロの2曲は進捗ありませんでした。これは呪いだ。
そして、2016年はこれだけではありませんでした。
Level 49: 0曲 → 1曲
昨年8月、tridecaEXをクリア。遂に最高49の座を獲得しました。
これらを踏まえ、2017年のポップンの目標。
・47は放置でいいです。コアロも3.5もつらすぎる・・・
・48は75%を目指します。実はぼちぼち逆ボする48強も出てきたので、その壁さえ越えられれば。
・49はもう1曲クリアしたいです。候補はヴェラム、ブラメタ、ルイナスあたりか(ヴェラムとルイナスは最高黒◆)。
というわけで、息抜きのポップンは今年も続くと思います。
珍しく自分のブログを読み返していたら、こんな記述がありました。2015/12/26の話です。
そんなエクラルが稼働して1ヶ月後の現在のクリア率
Level 48: 46%
(31/67、エクラル48は現時点全クリア)
Level 47: 97%
(99/102、残りヒプロ3.5ジャパメタコアロ)
前作のラピストリア48をまだ1曲(海神EX)しかクリアしていない一方で、エクラル48はここまでで登場した4曲全部クリアしており、わずか1ヶ月にして前作の4倍の進捗を得ております。実際、ラピストリア48は中-強に固まっており、ここまでのエクラル48は弱-中に固まってるというレベル内難易度の差もあるんですが。
「今年中に48を半分埋める」という目標は年内のプレーで私の腕前が「覚醒」すれば実現できそうですが。あと6日。厳しい。
46%まで埋まった時点で良しってことにしたいと思ってます。あと、「レベル49は48を半分埋めると挑戦圏」みたいな傾向があるそうです。いよいよレベル49の魔境に挑むときが来たか・・・?
あれから1年。ポップンはバージョンが新しくなりました。その名も「うさぎと猫と少年の夢」。何だこりゃ。
略して「うさ猫」。略すとかわいい。
うさ猫の稼働は2016/12/14のことなので、今日(1月5日)はうさ猫稼働から22日。
↑の記述とシチュエーションが似ている、というわけで、1年間でどれだけクリアが増えたかおさらいしよう!
Level 48: 46% → 63% (48/76)
これを多いと捉えるか少ないと捉えるかは何とも言い難いです。ちなみにこのうち2譜面は1月3日のクリアなので、
2016年内で見ると新たにクリアした48は15譜面です。上級Wiki基準で見た一番指数の高い譜面がバイキングEXで、その次がブラックアルバムEX。強譜面中心にまだ結構残ってます。
Level 47: 97% → 98% (残り2)
埋まったのはジャパメタEXです。それもランダムでクリアしました。元の配置に癖があるので当たると左右振りきつめの47強乱打になるかも。
残りヒプロ3.5とコアロの2曲は進捗ありませんでした。これは呪いだ。
そして、2016年はこれだけではありませんでした。
Level 49: 0曲 → 1曲
昨年8月、tridecaEXをクリア。遂に最高49の座を獲得しました。
これらを踏まえ、2017年のポップンの目標。
・47は放置でいいです。コアロも3.5もつらすぎる・・・
・48は75%を目指します。実はぼちぼち逆ボする48強も出てきたので、その壁さえ越えられれば。
・49はもう1曲クリアしたいです。候補はヴェラム、ブラメタ、ルイナスあたりか(ヴェラムとルイナスは最高黒◆)。
というわけで、息抜きのポップンは今年も続くと思います。
スポンサーサイト