旭川に帰ってました
というわけで、実家のある旭川に帰ってました。9/20~9/25の6日間ですね。
音ゲーはプレーしやすいポップンの筐体を見つけた以外特に成果はなし。ポッパーが常駐している中心部のゲームセンターが休業していて、郊外の方でやっていたのですがポップンは人気がないのかそれともガチ勢がいないのか(上級者以上を一度も見かけていません)、筐体のバネが新品同様硬く、柔バネ設定に慣れていた僕としては体力を消費するばかりでした。
一応、アミューズメントスペース遊ランド春光店が郊外の中では一番マシかと。ただし実家から遠くて冬は行けそうにありません。
ラウワンは筐体が新しくてきれいなのですがボタンが新品状態で・・・、あとイオンの子供向けスペースにあるポップンも割と硬かったです。
その他にも、とある道道の再トレースをしてきたり、今まで埋まってなかった道央道の旭川北~旭川鷹栖を撮影する機会を得ました。ホームページ更新をこっそり狙ってる私ですが、一応ネタは出てきたかなという感じです。
音ゲーはプレーしやすいポップンの筐体を見つけた以外特に成果はなし。ポッパーが常駐している中心部のゲームセンターが休業していて、郊外の方でやっていたのですがポップンは人気がないのかそれともガチ勢がいないのか(上級者以上を一度も見かけていません)、筐体のバネが新品同様硬く、柔バネ設定に慣れていた僕としては体力を消費するばかりでした。
一応、アミューズメントスペース遊ランド春光店が郊外の中では一番マシかと。ただし実家から遠くて冬は行けそうにありません。
ラウワンは筐体が新しくてきれいなのですがボタンが新品状態で・・・、あとイオンの子供向けスペースにあるポップンも割と硬かったです。
その他にも、とある道道の再トレースをしてきたり、今まで埋まってなかった道央道の旭川北~旭川鷹栖を撮影する機会を得ました。ホームページ更新をこっそり狙ってる私ですが、一応ネタは出てきたかなという感じです。
スポンサーサイト