Specialty No.6 水没道道
先日、険道家、それも北海道道に強い方々ならご存知の「あの道道」のレポートを公開した。

北海道道732号上猿払浅茅野線">北海道道732号上猿払浅茅野線
そう、水没道道といえばまず、北海道r732である。というかこの道路ぐらいしかヒットしない。
のだが、r732が水没道道たる所以を考えると、水没あるいは冠水のポテンシャルを持った限界道道は他にも幾つかあると考える。洗い越し・・・は道内で想定される場所が思い付かないが、越波や高潮冠水も入れると結構な数があると思う。
河川冠水のポテンシャルでは北海道道1060号クチョロ原野塘路線が、高潮となると数は多いが特に有力なのは北海道道950号野付風蓮公園線、北海道道1051号湧洞線など。基本的に、地形改変の少ない水際は水没のポテンシャルがある。
なお、水没道道だからといって水没時に通行しようとするのは大変危険な行為である。現地では安全を確保した上で、水没時の道路風景に思いを馳せてほしい。
----------------------------------------------
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ